熊本大学     電力フロンティア講座                                   Frontier Technology for Electric Energy 本文へジャンプ
活動報告


H22年11月5日(金)16:10~17:40
講演会を行いました。
「原子力発電、再処理の現状と原子力ルネサンス」
講師: 林田 尚武 氏


H22年1月26日(火)14:30~17:00
九州パワーアカデミー研究部会第1回シンポジウム
~低炭素社会に貢献する電気技術~
基調講演 「低炭素社会を目指した技術開発」
       講師:東北大学客員教授 岡田 健司 氏
パネルディスカッション
   九州経済産業局資源エネルギー環境部次長 古賀 博三 氏
   九州電力株式会社  総合研究所長      野口 俊郎 氏
   九州大学        特任教授(元副学長) 小寺山 亘 氏
   熊本大学        自然科学研究科長   檜山 隆

H21年8月
高校生への講座を開催しました。
 独立行政法人科学技術振興機構の推進するサイエンス・パートナーシップ・プログラム(SPP:Science Partnership Program)の一環として、熊本県立熊本西高等学校の理数科2年生と最先端科学「パルスパワーへ触れよう!」という題目の下、講義・実習・発表会と3日間にわたる講座を実施しました。講座後のアンケートでは、高校生から大電力応用に対する大きな期待とともに、大学や研究に対する強い興味が示され、非常に有意義な高大連携となりました。

H21年1月30日(金)17:00~18:30
講演会を行いました。
「グリーン電力証書と最近の国内温暖化政策を巡る動向」
講師:㈶日本エネルギー経済研究所
    グリーンエネルギー認証センター 
        小笠原 潤一 氏

H20年11月21日(金)
電力教育九州フォーラムを開催しました。
九州地区の大学・高等専門学校の電力分野の教育に関与している教員と、九州電力総合研究所副所長の古田氏、東北大学寄附講座田中先生、東芝浜川崎工場の澄川氏などを熊本大学へお招きし、電力教育九州フォーラムを開催しました。

H20年11月2日(日)
「夢科学探検」に参加しました。
大学祭期間中の11月2日(日)に、小中高生から一般まで対象とした研究紹介や体験型イベントを行う「夢科学探検」が本学黒髪南地区の工学部・理学部で開催されました。電力フロンティア講座もこれに参加し、高電圧発生装置などを展示して静電気に触れてもらうとともに、電力輸送に関するパネル展示を行いました。

H20年9月26日(金)
高校生への講座を開催しました。
電力フロンティア講座関係教員も参加して、熊本県立熊本西高等学校で各班による実験発表会を実施しました。
 


H20年8月18日(月)・19日(火)
高校生への講座を開催しました。
41名の高校生が熊本大学を訪れ、8班に分かれて「パルスパワーを使ったオゾン生成」、「マイクロプラズマジェットの生成と利用」などの実験を熊本大学大学院生の指導の下で行いました。

H20年7月15日(火)
高校生への講座を開催しました。
電力フロンティア講座関係教員の秋山教授が熊本県立熊本西高等学校へ出向いて、パルスパワー技術に関する講義を行いました。